(01)わたし
拝啓、あなた様わたしの日本語はどう解釈されたのでしょうか?不思議な会話を体験しました。駅のトイレを利用した時のことです。個室に入ると、スマホの忘れ物があることに気がつきました。その後、個室を出ると、メイクを直している女性が一人だけいらっし…
拝啓、あなた様若い頃、自分の周りには同世代の人たちばかりだったように思います。それが、年を重ねると、いろいろな世代の方たちと出会うようになりました。孫や娘夫婦からは、今どきの遊びや教育方法を習います。義母からは、今どきの介護事情を学びます…
年に一度の健康診断を受けに行ってきました。人間ドックとは違って、ホントに簡単で小さな健康診断です。毎年、近所のクリニックで受けています。わたしをリラックスさせてくれるためでしょう。採血の際、看護師長さんは、いつも雑談めいた声掛けをしてくれ…
拝啓、あなた様用事を頼まれて、税務署まで出かけた時のことです。番号札を取り、イスに腰かけて待っていたところ、職員さんに「アンケートをお願いします」と声を掛けられました。待ち時間中にすることもないので、簡単に引き受けました。その中に「チャッ…
拝啓、あなた様ペットボトルのお茶を買おうと、コンビニに寄りました。あれ?こんな商品があるのね。目に留まったのは「京都レモネード」という商品名のお茶です。(※ 後でわかったのですが、9月12日に発売になった商品らしい)京都?お茶にレモン?サントリ…
拝啓、あなた様YouTubeで中居くんが出演しているソフトバンクのCMを見ました。いいなあ、これ!何度も見てしまいます。このCMはシリーズになっていて、まず第1弾が「チチンペイペイ劇団来日編」でした。劇団ひとりさんと中居正広さんが共演しています。これ…
拝啓、あなた様いつも行っている美容院から、バースデー割引カードが届きました。9月が誕生月なので、早々とカードを送ってくれたようです。今年のバースデー割引カードの第1号です。この時期になると、こうしてあちこちから割引カードが送られてきます。そ…
拝啓、あなた様電話で問い合わせをすることがあります。仕事で、よく問合せをするサポートセンターさんはとても親切です。わたしのつたない説明でも、困りごとを理解してくれます。その上で、こちらの「わからない」を、上手に解決してくれるのです。ありが…
拝啓、あなた様ああ、出遅れてしまった。暑さのせいで、9月はまだまだ先だと油断していたのかもしれません。9月は、わたしの誕生月です。わたしの1年は9月から始まります。そんな理由で、手帳は9月始まりを使っています。今年は、8月下旬の今頃になって手帳…
拝啓、あなた様近所のショッピングセンターの中に、コイン式のマッサージチェアがあります。おそらく500円のワンコインなんだろうと思いながら、値段を確認しました。おや、想像と違いました。300円とあります。500円以下でマッサージをしてもらえるのね。た…
拝啓、あなた様「何になるかではなく、どう生きるかが大事」インタビューで、そう答えている77歳の男性を見ました。それは「これからどんな風に過ごしたいか」という問いに対する答えでした。その方は「元気を持った生き方をしたい」とおっしゃっていました…
拝啓、あなた様孫は、自分のことをちゃん付けで呼びます。その孫が言うには、幼稚園の友達のすべてが自分のことをちゃん付けで呼んでいるわけではないらしいのです。「わたし」とか「オレ」とか言う友達もいるのだと。日本語には、自分を指す言葉の種類が多…
拝啓、あなた様新型コロナのワクチンを接種した経験があります。毎回同じように、接種後には微熱が出て、体がだるくなり、接種の翌日は仕事を休みました。その仕事を休んだ日は、ベッドに横になり、ゴロゴロしながら寝室で1日を過ごします。それを数回経験し…
拝啓、あなた様高熱が出ました。体がだるい上に思考能力がありません。何もしたくないし、何も考えたくないです。そんな体調の日に、その訃報は届きました。突然の訃報に心の整理ができませんでした。現実から逃避したい。思考を停止したい。こみあげる涙で…
拝啓、あなた様娘一家が住む街へ行った際、娘に頼まれて、近所のスーパーまで買い物へ出かけました。娘からのリクエストに「小さいペットボトルの爽健美茶」という物がありました。ところが、飲料コーナーにそれが見当たらないのです。どこの店でも、ペット…
拝啓、あなた様ギャー!これは、生き物怖い人間にとっては恐怖の大事件だわ!犬も猫も鳥も虫も怖い。嫌いなのではありません。怖いのです。だから、例えば映像で見るそれらは可愛いと思います。だけど、目の前にいる、動いているそれらは怖いのです。そのビ…
拝啓、あなた様仕事帰りの夕方の電車で、うとうととしていたところ、強いニオイで目が覚めました。最初はそれが何のニオイなのかピンと来ませんでした。なぜなら、まさか隣に座っている人がビールを飲みながら、さきいかを食べているなんて想像もしていなか…
拝啓、あなた様子どもの頃から運動が苦手で、体育の授業が嫌いでした。そんなわたしだからでしょう。孫が運動を楽しんでいる姿がまぶしくて仕方がないのです。孫が公園に行きたいというので、一緒に出かけました。公園に着くなり、一目散に雲梯にかけより、…
拝啓、あなた様少し前にトートバッグを買いました。通勤の際、お弁当箱を入れて持ち歩くのにちょうどいいサイズです。値段は2,200円とありました。さほど高額な買い物ではありません。近所のショッピングモールで、このトートバッグを見つけた時は「これだ!…
拝啓、あなた様自分の願いは周囲のひとに言葉で伝えた方が良いらしい。三浦しをんさんのエッセイを読んで、我が身を振り返ってみました。(三浦しをん様 「のっけから失礼します」)長年、自分の書庫が欲しいと言い続けています。単なる本の収納場所が欲しい…
拝啓、あなた様大変、大変!事件発生だわ!というようなことは無く「なあんだ」で終わってよかった、よかったという話ではあるけれど、わたし自身は慌てたという事件です。電車に乗るために、エスカレーターでホームに上がりました。電車が来るまでには、ま…
拝啓、あなた様よく道を聞かれる人と、ほとんどそのような経験がない人とに大別するならば、わたしは前者だと思います。おそらくだけど、わたしに道を尋ねる人は「この人なら間違いなく正しい道を教えてくれる」という確信をもっている人は皆無でしょう。そ…
拝啓、あなた様そうか、そういうことだったのか。今朝、謎がひとつ解明できました。「お客様対応のため電車が遅れましたことをお詫びいたします」ずっと、そのアナウンスにモヤモヤしていたのです。なんだそれ?お客様対応って具体的にどーゆーこと?今朝、…
拝啓、あなた様きのうのことです。栃木県の日光に旅行に行った、という方からお土産をもらったとのことで、そのおすそ分けをいただきました。いただいたお菓子がおいしかったので、どんなお店なのか検索してみました。すると、その検索の過程で、きのう6月15…
拝啓、あなた様新聞に「Z世代が使う流行語」というものが載っていました。意味がわからないものから、何となくニュアンスはわかるものまで様々でしたが、わたし自身は全く使うことがない言葉たちでした。若い人たちの感覚って面白いですね。次から次へと新し…
拝啓、あなた様最近、俳句のようなものを詠み始めました。その「趣味の俳句」のきっかけを作ってくれた友達がいます。きのうは、その友達とランチ&カフェタイムを過ごし、俳句を始めたことの報告をしてきました。 わたしはまだまだ勉強不足で、すべてが我流…
拝啓、あなた様仕事帰りの道で、「すみません」と声をかけられました。その方の腕には、某テレビ局の腕章があります。えっ?何?なに?ナニ?「ゴーゴーワリってご存知ですか?」その言葉は知らないけれど、頭の中で「55割」という文字に変換しました。何の…
拝啓、あなた様朝、通勤途中の道で、一瞬のことだけど、パンが焼けるおいしい香りのする場所があるんです。とは言え、その周りにはパン屋さんは見当たらなくて。その時間帯に開いている店といえばコンビニぐらいなんだけど、とてもそのコンビニからおいしい…
拝啓、あなた様美容院に行って、カットしてもらっている間、若い美容師さんと話をしていました。「最近、街に外国の人が増えたよね」という話が出ました。「この店にも外国の方が来られるんですよ」とおっしゃいます。そういうこともあるから、英語を勉強し…
拝啓、あなた様春先に、淡い水色に細い白のストライプ柄が目に留まり、試着もしないままシャツを買いました。気に入った買い物ができたと思っていたのですが、持ち合わせのスカートと合わせてみると、どうもしっくりこないのです。パっとしないというか、ぼ…