拝啓、あなた様
わたしのインスタを見てくれた友達の話が続きます。
「わからない言葉があるので教えて 」と。
ん?
そんな難しい言葉を使ってたっけ?
何でしょう?
「テガミストって何ですか?」
ああ、そこですか。
そりゃ、わからないですよね。
そんな言葉、ホントに存在するのかどうかも不明だし。
わたしが作ったわけじゃないけど、造語だと思うし。
手紙のブログを書いているので、手紙が好きな人のことを、何というのかな?と考えたのです。
手紙好きを名乗りたくて。
安室ちゃんのファンの人のことをアムラーと言い、キティちゃん好きの人のことをキティラーと言っていましたよね。
じゃあ、それにならうと手紙好きは「テガミィー」となる?
うーん、何かしっくりこないなあ。
「ららぽーと」によく行く人を「ららぽーたー」と言い、「イオン」によく行く人のことを「イオニスト」と言うそうです。
それにならうとどうなる?
「テガミーター」「テガミスト」
うん。
「テガミスト」だとしっくりくるわ。
ネットで検索してみると、「テガミスト」という言葉を、どこかでどなたかも使っていたんですよね。
じゃあ、わたしもそう名乗ることにしよう、と決めたのです。
というわけで、テガミストとは、手紙好きの人のことを言うのだと、理解してください。
そう、答えました。
よろしいでしょうか?
「はい、わかりました」
この答えで、友達も納得してくれました。
かしこ
-------------------------------------------
-------------------------------------------
「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです
「スタバプラス」はこちらです
紙飛行機のインスタグラムはこちらです。