拝啓、あなた様
収納のことを考えたり、その作業をしている時はワクワクします。
さらに、それが思い通りにできた時はウキウキします。
というような事を話したら、誤解されてしまいました。
さぞかし、おうちはキチンと片付いていて、広々としているのでしょうね、と。
いえいえ、いえいえ、いえいえ、そんなことはありません。
わたしの収納は、場所を取る収納方法なので、我が家は狭いのです。
要らないモノを処分するとか、限られたスペースにたくさん収納するとか、そういう収納の考え方じゃないんですよね。
取り出しやすさを第一に考えてしまうのです。
欲しいものが欲しい時にすぐに取り出せるように収納する。
これがわたしの収納の基本方針です。
ですから、取り出すための空間が必要になります。
それは、一見無駄に見えるけど、大事な空間なのです。
好きなモノと一緒に。
好きなモノを眺めながら。
好きなモノに囲まれて。
そんな暮らしをしたいから、モノを処分したり、押し込めたりする収納ではなく、いかに今あるモノを使いやすく、美しく収納するか。
わたしの収納は、そこを考えるのが基本です。
だから、我が家は、決して広々とはしていません。
モノが多くて、狭い、狭い我が家です。
そのため、常に収納のことを考えて暮らしているのです。
収納に終わりがありません。
ということは、ワクワクとウキウキにも終わりがないってことかしら?
あら、それって、もしかして、いい事なんじゃない?
何事も良い方に考えましょ。うふふふ。
かしこ
-------------------------------------------
-------------------------------------------
● インスタグラム版「Letter Style」を始めました