拝啓、あなた様
今年は百貨店の初売りにも多くのお客さんが行列を作ったそうですね。
わたしの初買い物は、炊飯器となりました。
炊飯器としての機能が故障したわけではないのですが、お釜が古くなったせいか、おいしく炊くことができなくなってきたのです。
昨年末辺りから、買い替えを検討していたのですが、どうせ買い替えるのであれば、初売りで!
と思って、1月2日の朝、近所の家電量販店さんへ行ってきました。
古い炊飯器は、10年ぐらい使ったと思っていたのですが、実は7年でした。
これって普通なのかしら?
「知るを楽しむ」ですから、調べてみました。
炊飯器の寿命は3年〜6年だそうです。
というのも、炊飯器の場合、メーカーが部品を保有する期間が6年だそうで、それを超えると修理ができなくなる可能性があるとのこと。
だから、寿命が6年と言われるようですね。
そっか、そっか。
じゃあ、7年での買替えは、びっくりするようなものじゃないのね。
さて、新しい炊飯器はどれくらい、わたしと仲良くしてくれるでしょう。
おいしいご飯をいただきまーす!
かしこ
-------------------------------------------
-------------------------------------------
● インスタグラム版「Letter Style」はこちらです