拝啓、あなた様
わたしの日本語はどう解釈されたのでしょうか?
不思議な会話を体験しました。
駅のトイレを利用した時のことです。個室に入ると、スマホの忘れ物があることに気がつきました。その後、個室を出ると、メイクを直している女性が一人だけいらっしゃったので、もしかしたら、あのスマホはその方の忘れ物かも?と思い、その方に声をかけました。
「すみません」と、まず一言。
その女性が振り返り、わたしの顔を見たところで、言葉を続けました。
「そこにスマホがあるんですけど、もしかしてお忘れではないですか?」
するとその方がおっしゃいました。
「I can't speak Japanese」
えっ、えっ、日本の方ではないのですか。
スーツケースを持っているわけでもなかったので、観光客さんには見えなくて、てっきり日本の方だと思い込んで話しかけてしまいました。
「sorry」
そう言って、その場を離れようとしたら、その女性がおっしゃるのです。
「大丈夫ですか?」
とても流暢な日本語でした。
えっ?日本語が話せないって言ってたけど、その日本語は話せるの?
わたしが最初に「すみません」って言ったから、何かお願いでもされたと思ったのでしょうか?だから「大丈夫ですか?」と心配してくださっているのでしょうか。
いやもう、こっちの方が焦ってしまって、特に困っているわけでもないのに「大丈夫です、大丈夫です」と言うしかありません。
まるで、わたしが外国に行ったような気分になるという、不思議体験でした。
かしこ
● 2024年(辰年)年賀状文例 一言メッセージはこちらです
-------------------------------------------
-------------------------------------------