テガミスト*Diary <紙飛行機ドットコム>

手紙好きの、自称*テガミストが書く『手紙のふりをした日記』です

(23)お出かけ

図書館記念日に図書館へGO!

拝啓、あなた様せっかくのゴールデンウィークなので、どこかへ出かけたいとは思うものの、お天気がすっきりしないので、どうしようかなあと思いあぐねていました。ふと、今日4月30日は「図書館記念日」ということを思い出し、以前から行ってみたかった和歌山…

コンシェルジュさんのおススメ

拝啓、あなた様またまた、伊坂幸太郎さんファンにとって、うれしいできごとがありました。奈良の蔦屋書店さんに行ったのです。以前に、HONBAKOさんつながりで箱主さんのお一人に「奈良の蔦屋書店は面白い」と教えてもらっていて、行きたい、行きたいと思って…

お腹も心も満腹です

拝啓、あなた様最近、ちょっとモヤモヤとすることがあって、前に進めない感じがしていました。そんな悩みを友達に聞いてもらったところ、同じような経験をしたことがあると、その時の経験談を話してくれました。ああ、そうなんだ。へえ、なるほど。うん、う…

書道パフォーマンス

拝啓、あなた様書道パフォーマンスを初めて見ました。テレビなどの映像では見たことがあったのですが、生で見たのは初めてです。カッコいいですねえ。大きな筆で、大きな文字を、力強く書いていく。音楽も場を盛り上げていました。eスポーツ。わたしが子ども…

エッセイ集「3652」を再読中です

拝啓、あなた様大仙公園でクラフトフェア開催中とは知りませんでした。どうりで、HONBAKOさん近辺に人と車が多いはずだわと納得です。(HONBAKOさんは、大仙公園のすぐ近くにあります)きのうは、HONBAKOさんに行って、その帰りには大仙公園を散歩しました。…

西宮阪急のほっこりワールドへ出かけました

拝啓、あなた様現在、西宮阪急で開催されている、徳 治昭さんの展覧会に行ってきました。前々から、この3連休に行こうと計画はしていたけど、数日前からの台風が気になっていて。行けるかなあ、大丈夫かなあ。ずっと空と相談していました。きのうの朝。空を…

徒歩2分の乗換え

拝啓、あなた様娘と待ち合わせをすることになりました。午前11時にショッピングモールの入り口付近です。何時に家を出て、どの電車に乗ればいいかしら。検索をしました。えっ?一番上に出て来たルートが、想像もしていないものでした。まさか、そんな遠回り…

パークスガーデンのアジサイ

拝啓、あなた様 行ってきました、なんばパークスのパークスガーデンに。懐かしい写真を見ていると、どうしても行きたくなってしまって。 やっぱり、アジサイの季節ですねえ。写真を撮りたくなるアジサイがいっぱいでした。数年間、わたしが出かけていないう…

屋上庭園のランキング

拝啓、あなた様おっ!なんばパークスが1位だわ。新聞に、屋上庭園のランキングが出ていました。2位は、福岡のアクロス福岡・ステップガーデン。3位は、東京のアークヒルズ・アークガーデン。自分が知っている場所が1位というのは、うれしいものですね。わた…

ゴールデンウィークの過ごし方

拝啓、あなた様「ゴールデンウィークの予定は?」と訊かれました。そっか、もうそういう時期なんですね。何も考えていませんでした。お天気がいいと、家の中にこもっているのがもったいなく感じる。外に出たいと思うけど、人が多い場所に出かけるのは億劫だ…

地元めぐりと画廊めぐり

拝啓、あなた様先日、画廊めぐりも楽しそうという内容の日記を書きました。ネットで検索しているうちに、自宅から自転車でも行ける範囲にもギャラリーがあることを知ったので、きのうはそこへおじゃましてきました。知らなかった!こんな道があったとは。こ…

スタバの高槻安満遺跡公園店に行きました

拝啓、あなた様先日教えてもらった、高槻の安満遺跡公園内にあるスタバに行ってきました。 まあ、なんと広い公園でしょう。お天気がよかったこともあり、ファミリーで遊びに来ていらっしゃる方がたくさんでした。走ったり、ボール遊びをしたり、テントを張っ…

内覧会におじゃましました

拝啓、あなた様歯科医院の内覧会というものに、初めておじゃましてきました。お医者さんがオープンする際に、内覧会をするという貼り紙やチラシを見たことはあるのですが、行ったことは一度もありません。気楽に行っていいものなのか、いずれは通うことにな…

癒しの旅に出たい

拝啓、あなた様疲れを癒すために旅に出たい。そんな声が聞こえてきました。いいですよね、旅。風景が違うと流れる時間も違うし。小さな旅でも、気分が変わり、リフレッシュできると思います。そんな声を聞いた後、本屋さんで見つけた雑誌があります。「日本…

旅を楽しむアイテム

拝啓、あなた様新聞で見た記事ですが、「御花印帳」というものがあるらしいのです。「御朱印帳」にならって、書店めぐりを楽しむ「御書印帳」は知っていましたが、お花バージョンもあるのですねえ。そういえば、少し前に、酒蔵をめぐる「御酒印帳」のことも…

ブックホテルの誕生日サービス

拝啓、あなた様 東北で大きな地震があったようですね。心配です。どうぞ、心も早く落ち着きますように。 ネットで「BOOK HOTEL 神保町」の記事を見かけました。『本の街・神保町をあじわい尽くすホテル』とあるので、気になります。第1章からずっと読み進め…

冬のイルミネーション

拝啓、あなた様日帰り東京旅も、銀座、根津とまわると夕方になりました。もう一度、藤本理恵子さんに会うために画廊 宮坂様へ戻ります。根津から銀座に戻った時刻は、夕方の5時少し前でした。やっぱり、東京は大阪より東に位置するのですね。日が暮れるのが…

根津神社へ行きました

拝啓、あなた様東京旅の続きです。「謎屋珈琲店」を出た後、すぐ近くに根津神社があることに気がつきました。せっかくなので、お参りさせてもらいましょう。 つつじの名所として有名らしいのですが、季節が違うので、それをを見ることはできませんでした。と…

ミステリーカフェで謎解きに挑戦しました

拝啓、あなた様東京に、前から気になるカフェがあったので、今回の東京旅の際に行ってみることにしました。ミステリーカフェの「謎屋珈琲店」さんです。「謎屋」という名前からして、行ってみたくなります。(2019年10月に「ミステリーカフェに行ってみたい…

おいしい旅

拝啓、あなた様東京でランチをご一緒にとのお誘いを受けた時、和洋中、そば、鰻など、何がお好きですか?と好みを聞いていただきました。どれも好きなのですが、関西では、そばよりうどんのお店が多いこともあり、せっかく東京に行くので「おそば」のお店に…

日帰り東京旅

拝啓、あなた様東京まで行ってきました。行きたい場所があって、見たい絵があって、会いたい方がいたので。画廊 宮坂様で、藤本理恵子展が開催されています。2021年11月29日~12月4日までです。コロナの影響もあって、外出はずっと控えめでした。でも、コロ…

和歌山市民図書館のグランドオープン

拝啓、あなた様今年の初め、1月14日に和歌山までの小さな旅をしました。その時の一番の目的は、「3号200点展」のエムズギャラリー12番丁さんへ行くことでした。素晴らしい絵を見た後に、和歌山の街を歩くと、駅の横にある、大きな図書館が目に入りました。…

5月16日は「旅の日」です

拝啓、あなた様カタログギフトをいただきました。カタログの中には、宿泊に関するギフトもありました。それを見て今日は「旅の日」だということを思い出しました。松尾芭蕉が奥の細道に旅立ったのが、5月16日だそうです。それを記念して、5月16日は「旅の日…

和歌山までの小さな旅

拝啓、あなた様和歌山旅の話が続きます。駅に着くと、かわいい色をした電車が停まっていました。めでたい電車と言うそうです。鯛をイメージした電車で、赤・ピンク・水色とあるらしく、それぞれに名前があるみたいです。わたしが目撃できたのは、ピンクの「…

特急電車「HYDE サザン」がすごいです

拝啓、あなた様和歌山へ行った日、帰りは南海電車の特急サザンに乗りました。せっかくサザン乗るならば、期間限定のラッピング電車に乗りたいです。時刻表を確認すると、出発までに少し時間があったので、駅前のコーヒーショップで待つことにしました。店主…

アートを楽しむ時間

拝啓、あなた様エムズギャラリーさんへ行ったことを書いた日記の続きです。こちらのギャラリーさんのカフェで使われている器は、作家さんの作品だそうです。 ギャラリーで展示されるのは、絵画だけでなく、工芸作品も多いのだとか。窓辺に面したカウンター席…

エムズギャラリー12番丁さんへ行きました

拝啓、あなた様今日は、和歌山にある、エムズギャラリー12番丁さんへ行ってきました。銀座の画廊宮坂さんの全国巡回展が、このギャラリーさんで始まったと、今朝知ったのです。1月9日~1月19日までだそうです。その情報を得たからには、すぐにでも行きたいで…