テガミスト*Diary <紙飛行機ドットコム>

手紙好きの、自称*テガミストが書く『手紙のふりをした日記』です

(02)家族

ダブルでお祝い

拝啓、あなた様そんなおめでたいことってあるのね。出産予定日が、ご夫婦の結婚記念日だったのだそうです。そして、予定通りに赤ちゃんが生まれたんですって。そりゃ、結婚記念日を忘れることもないねえ。だって、子どもちゃんの誕生日なんだもの。ダブルハ…

一番好きな色

拝啓、あなた様孫が「おばあちゃんを描く」と言って、まるでお人形さんのような、可愛い絵を描いてくれました。「何色の洋服がいい?」「スカートは?」「靴は?」「リボンは?」わたしにどんな色がいいか、一つ一つ聞いてくれます。「どうしようかなあ」と…

パンパーティー

拝啓、あなた様娘から子育てヘルプを依頼され、手伝いに出かけてきました。お昼ご飯は何しようかな。簡単にササっと用意できるものがいいな。サンドイッチを買って行こうかしら。そこまで考えたら。以前に孫と一緒にベーカリーカフェに行ったことを思い出し…

アナログとデジタルのアルバム作り

拝啓、あなた様先日、孫一家でひな祭りの一日を過ごしたときに、写真を撮りました。お祝いのお膳、ひな人形、近所の公園、記念撮影など。久しぶりに、それらをプリントアウトしてミニアルバムを作りました。孫から言うところの大きいおばあちゃんになるのか…

ひな祭りのハマグリ

拝啓、あなた様孫一家と一緒に、ひな祭りの一日を過ごしました。 ちらし寿司とハマグリのお吸い物。ひな祭りの定番でお祝いです。幼稚園児の孫が、大きなハマグリをとても喜んでくれました。砂抜きの時から「おおきい!」「きれい」とはしゃいでくれて。パカ…

皆様のご無事をお祈りいたします

拝啓、あなた様まさかのお正月の災害に心が痛みます。皆様のご無事をお祈りいたします。昨日いただいた年賀状に、叔母の家族写真が印刷されたものがありました。例年、その叔母からの年賀状は、写真入りではないので、めずらしいなと思っていたら。何と、そ…

家族と過ごす年末年始

拝啓、あなた様年末年始。かつては、家族揃ってオットの実家で過ごすのが定番になっていました。ところが、孫が生まれた頃から変化が訪れました。オットの実家で過ごす日と、孫一家と過ごす日の、2つのバージョンが生まれることとなったのです。この年末年…

アナログの手帳も活躍します

拝啓、あなた様わたしとオット。そこに娘夫婦が加わった4人で作戦会議を開きました。予定のすり合わせです。まずは、ぼくは、わたしは、と自分たちそれぞれの予定を口にします。その際、わたし以外の3人は、自分のスマホを開き、予定表を見ながら話していま…

孫とスイミングスクールに行きました

拝啓、あなた様少し前から、孫がスイミングを始めたらしいのです。先日、付き添いを頼まれて、行ってきました。わたしの娘も子どもの頃にスイミングをしていたので、付き添いは経験済みです。そんなに戸惑うこともないだろうと思っていました。ええ、確かに…

ポケモンのエンディング曲が早口言葉で歌えません

拝啓、あなた様アニメの歌が早口言葉になっていて、びっくりです。孫が「ポケモンごっこ」をしようと言うのでつきあいました。そこで初めてポケモンのキャラクター名を聞かされたのですが、それすらなかなか覚えきれません。そこへ、孫が歌を歌い出したので…

うんていは漢字で書くと雲梯です

拝啓、あなた様子どもの頃から運動が苦手で、体育の授業が嫌いでした。そんなわたしだからでしょう。孫が運動を楽しんでいる姿がまぶしくて仕方がないのです。孫が公園に行きたいというので、一緒に出かけました。公園に着くなり、一目散に雲梯にかけより、…

母子手帳のニュース

拝啓、あなた様先日、母子手帳のことを日記に書いたばかりです。なんとタイムリーなことでしょう。母子手帳がニュースになっているではないですか。マイナンバーカードと母子手帳が一体化するかもしれないんですって?誰のマイナンバーカードと紐づくんでし…

お互い様

拝啓、あなた様子育てからは卒業したけれど、孫を通じて今どきの子育てを知ることがあります。保育園・幼稚園のこと。おけいこ事のこと。予防接種のこと。お医者さんのこと。子ども向けテレビ番組のこと。好きな遊びや、好きな食べ物や、好きなモノのこと。…

かわいい発表会

拝啓、あなた様孫のピアノの発表会があるというので、行ってきました。まあ、今どきの発表会というは、みんなドレスアップするんですねえ。お姫様みたい!みんなみんな可愛くて、上手に演奏して、キチンとお辞儀して。見ている、聴いているわたしは、自然と…

ごっこ遊び

拝啓、あなた様娘夫婦が孫を連れて遊びに来ました。ちょっと早めのクリスマスパーティーです。当初は、みんなでおもちゃ屋さんに行こう!計画だったのです。でも、クリスマスが近くなると、欲しいおもちゃが売り切れになる、おもちゃ屋さんが混雑する、など…

お米の保存袋を買いました

拝啓、あなた様オットが実家からお米をもらってきてくれました。近いうちに娘が孫を連れて遊びに来るので、娘一家の分もと言って20kgのお米です。半分ずつ分けるとして10Kgになります。それを娘に伝えると、小分けにして欲しいとのリクエストがありました。…

これからのことを話す

拝啓、あなた様娘から孫の動画が送られてきました。ほぉ、こういうこともできるようになったのね。すごい、すごい。と、動画の中の孫に声を掛けました。小さい子どもは、ちょっと会わない間にどんどん成長していて、びっくりします。それに比べて大人は、成…

徒歩2分の乗換え

拝啓、あなた様娘と待ち合わせをすることになりました。午前11時にショッピングモールの入り口付近です。何時に家を出て、どの電車に乗ればいいかしら。検索をしました。えっ?一番上に出て来たルートが、想像もしていないものでした。まさか、そんな遠回り…

記憶をたぐり寄せる

拝啓、あなた様来月、義父の三回忌の法要を営む予定です。オットとその準備の話をしている過程で、親戚関係の法事の話になりました。あの方の葬儀はいつだった?あの法事は何回忌だった?そのとき、夫婦そろって出かけた?あるいは、娘も含めた家族でお参り…

母の日にハンドクリームを贈りました

拝啓、あなた様ひと月ほど前のことです。職場の同僚が温泉に行ったのでと、お土産をくれました。それは、温泉成分が入った石けんとハンドクリームでした。いただいたその日に、早速ハンドクリームを使ってみると。あら、なかなかしっとりとしていい感じだわ…

レモン色のポスト

拝啓、あなた様ゴールデンウィーク前半の3連休が終わりました。わたしは、どこにも出かけることなく、自宅で過ごしていましたが、あなた様はいかがお過ごしでしたでしょうか。義妹から、お出かけ写真が届きました。なんとレモン色のポスト!黄色ではなく、レ…

いつ記憶が消えるのかしら

拝啓、あなた様きのう、4歳児の記憶力はすごいという内容の日記を書いたのですが。記憶って不思議ですよね。年齢と共に記憶力は低下するんだけど、ずっと以前のことは忘れずにいたりするんですもの。先日のファミリーランチ会のとき。子どものお稽古事が話題…

幼稚園児の記憶力

拝啓、あなた様この4月から孫が幼稚園に通うというので、入園祝いをということで、娘一家とわたしたち夫婦でランチタイムを共にしました。4歳児の記憶力、恐るべし!まいった、まいった。孫が成長したので、車に取り付けたチャイルドシートが小さくなって…

保育園の先生

拝啓、あなた様娘から、孫の運動会などのDVDと写真が送られてきました。走ったり、跳んだり、踊ったり、歌ったり、演技したり。何を見ても微笑ましいです。それにしても、保育園の先生方はどうやってこんな小さな子どもたちに教えているのでしょう。すごいな…

ひな祭りが近いです

拝啓、あなた様もうすぐひな祭り。娘からの連絡に、ひな祭りが近いことを再認識しました。孫のひな人形ですが。収納スペースの関係で、ひな祭りの期間を除いて我が家で保管しているのです。「そろそろひな人形を飾りたいので、送って~!」という依頼が届き…

おばあちゃん大学

拝啓、あなた様コロナの勢いが恐ろしいですね。毎日のように「過去最多」という言葉を見聞きします。もうすぐ、孫の誕生日なのでプレゼントを選びたいと思っているのですが、そのために外へ出かけるのも億劫になるくらいです。そのため、慣れないネットショ…

ついに謎が解けました

拝啓、あなた様娘たちが家族で我が家に遊びにきました。昨年はコロナの影響で、会う機会が数回しかなかったです。今年は、もっともっと孫の成長を楽しむことができますように。このお正月、オトナたちは謎解きカレンダーで盛り上がりました。昨年11月に行っ…

お土産とクリスマスプレゼント

拝啓、あなた様娘一家の元へ、東京土産を届けに行ってきました。銀座で買ったお菓子と、ミステリーカフェでもらったカレンダーがお土産です。うふふふ。娘もミステリーカフェの謎解きを面白がってくれました。自分で解けた瞬間はもちろん面白いし、さっぱり…

さがす絵本を喜んでもらえました

拝啓、あなた様先日、孫に贈った絵本。どうやら、どの本も気に入ってくれた様子です。よかったぁ。中でも「どこ? クリスマスのさがしもの 」は、親子で楽しめたようです。わたしの娘(つまり3歳児のママ)からも「わたしも面白かった」との言葉をもらいまし…

3歳児が喜んでくれる絵本選び

拝啓、あなた様娘から、孫の七五三の写真が送られてきました。最近は、超早撮りというものがあるらしく、七五三の記念撮影はずいぶん前に終えていました。その時のフォトブックは、すでにもらっていたのだけど。ホントの七五三参りは11月に行ったようで、そ…