(02)家族
拝啓、あなた様クリニックの待合室でのことです。受診したいのは高齢の男性で、奥様と娘さんが付き添っているという家族がいらっしゃいました。その男性は杖をついていて、歩くのも、イスから立ち上がるのも一人では難しい様子です。クリニックまでは、娘さ…
拝啓、あなた様お正月のお年玉。まだ赤ちゃんで「何が欲しい?」と聞いても答えてくれない頃は、お年玉に絵本を贈っていました。選ぶ絵本は、普通の絵本、キャラクターの絵本、おもちゃ付き絵本(またはしかけ絵本)の3冊です。そのうち孫も成長してきたので…
拝啓、あなた様孫のところに行って来ました。クリスマスプレゼントを持って。今年はパティシエリカちゃんです。「いっしょにあそぼう」と誘われて。うふふふ。ケーキ屋さんのリカちゃんごっこを楽しんで来ましたよ。本人のリクエストに応えたものなので、ハ…
拝啓、あなた様「久々に〇〇のニュースを見た、あれって今年のことだったんだね」そういう言葉を聞きました。すっかり忘れていたニュース。随分前のことだと思っていたけど、実は今年に起きたできごとだった。ということが、年末になると起きてきますね。「…
拝啓、あなた様孫のクリスマスプレゼントを考える頃となりました。わたしが子どもの頃、近所の友達がリカちゃんハウスを持っているのが、うらやましくて、うらやましくて仕方ありませんでした。その思い出があるせいか、孫にプレゼントとなると、真っ先にリ…
拝啓、あなた様娘がディズニーランドへ行ったと言ってお土産をくれました。その時の写真や動画も見せてもらいながら、土産話も聞きました。同時に少し前にあった運動会の写真も見せてくれました。どれもこれもスマホの中にあります。娘の話を聞いていると、…
拝啓、あなた様孫の運動会を見に行ってきました。わたしにとってのスポーツの秋は、孫の運動会観戦が一大イベントです。同じ体操服を着たたくさんの子どもたちの中から、自分の孫を探すのも一苦労ですから、わたしは孫の姿を追うことで精いっぱいです。写真…
拝啓、あなた様孫の運動会のお知らせが届きました。おいしいものが並ぶ秋は、食欲の秋だ!とうかれていました。だけど、秋はそれだけじゃない。スポーツの秋でもあるんですね。運動が苦手なわたしには関係ない思っていましたが、孫の運動会となれば、スポー…
拝啓、あなた様お盆休み中に、孫一家が遊びにきました。リビングの隣の部屋には、伊坂幸太郎さんの本が並んだ、わたしの本棚があります。それを見た小学1年生の孫が「マンガはないの?」と聞くのです。「マンガは別の部屋にあって、ここには置いてないのよ」…
拝啓、あなた様そろそろ我が家も夏休み計画を立てる頃となりました。どうやら、娘一家の4人がお盆の頃に日帰りで遊びに来るようです。普段は夫婦二人で暮らしているところへ、若夫婦が来るぐらいだったら特別の準備はいらないけど、孫まで来るとなるとあたふ…
拝啓、あなた様せっかくの日曜日だけど、すっきりしない天気なので外に出るのも億劫です。さて、おうち時間をどう過ごそうかしらと考えていたら、思い出しました。そうそう、エンディングノートを更新したいと思っていたのだったと。急ぐわけでもないので、…
拝啓、あなた様孫が自転車の練習中です。今日はその練習に付き合いました。「おばあちゃんが子どもの時の自転車は何色だった?」と聞かれました。「赤色だったよ」そう答えながら、大昔のことを思い出しました。孫の自転車の色はピンクで、カゴやペダルがハ…
拝啓、あなた様いいお天気で、初夏の陽気ですね。孫ファミリーと出かけてきました。みんな、半袖姿に帽子もかぶって、初夏のいでたちです。夕方まで遊んだ後は、カフェに寄りました。ベビーカーがあったこともあり、ちょっと広めのテラス席でゆっくりと。そ…
拝啓、あなた様孫の写真が送られてきました。先日、お宮参りに行ったので、その記念に写真館で家族写真を撮ってもらったと。かわいいねえ。孫がかわいいと思うのはおばあちゃんバカなので許してもらいたいのですが。それだけではなく、写真館のセットがかわ…
拝啓、あなた様娘のところで、お昼ご飯をみんなで一緒に食べることになりました。その際、買ってきたお惣菜をレンジで温めようとしたのです。ところが、何度やってもレンジが数秒で止まってしまい困りました。ん?どうして止まる?娘に尋ねると「重たいから…
拝啓、あなた様入園や入学準備の一つに、グッズに「名前を書く」という作業がありました。小さい物とか、書きにくい素材とか、いろいろと苦労した覚えがあります。この春に、孫が小学1年生になります。孫の母親である、わたしの娘は、その準備をする時期に…
拝啓、あなた様そんなおめでたいことってあるのね。出産予定日が、ご夫婦の結婚記念日だったのだそうです。そして、予定通りに赤ちゃんが生まれたんですって。そりゃ、結婚記念日を忘れることもないねえ。だって、子どもちゃんの誕生日なんだもの。ダブルハ…
拝啓、あなた様孫が「おばあちゃんを描く」と言って、まるでお人形さんのような、可愛い絵を描いてくれました。「何色の洋服がいい?」「スカートは?」「靴は?」「リボンは?」わたしにどんな色がいいか、一つ一つ聞いてくれます。「どうしようかなあ」と…
拝啓、あなた様娘から子育てヘルプを依頼され、手伝いに出かけてきました。お昼ご飯は何しようかな。簡単にササっと用意できるものがいいな。サンドイッチを買って行こうかしら。そこまで考えたら。以前に孫と一緒にベーカリーカフェに行ったことを思い出し…
拝啓、あなた様先日、孫一家でひな祭りの一日を過ごしたときに、写真を撮りました。お祝いのお膳、ひな人形、近所の公園、記念撮影など。久しぶりに、それらをプリントアウトしてミニアルバムを作りました。孫から言うところの大きいおばあちゃんになるのか…
拝啓、あなた様孫一家と一緒に、ひな祭りの一日を過ごしました。 ちらし寿司とハマグリのお吸い物。ひな祭りの定番でお祝いです。幼稚園児の孫が、大きなハマグリをとても喜んでくれました。砂抜きの時から「おおきい!」「きれい」とはしゃいでくれて。パカ…
拝啓、あなた様まさかのお正月の災害に心が痛みます。皆様のご無事をお祈りいたします。昨日いただいた年賀状に、叔母の家族写真が印刷されたものがありました。例年、その叔母からの年賀状は、写真入りではないので、めずらしいなと思っていたら。何と、そ…
拝啓、あなた様年末年始。かつては、家族揃ってオットの実家で過ごすのが定番になっていました。ところが、孫が生まれた頃から変化が訪れました。オットの実家で過ごす日と、孫一家と過ごす日の、2つのバージョンが生まれることとなったのです。この年末年…
拝啓、あなた様わたしとオット。そこに娘夫婦が加わった4人で作戦会議を開きました。予定のすり合わせです。まずは、ぼくは、わたしは、と自分たちそれぞれの予定を口にします。その際、わたし以外の3人は、自分のスマホを開き、予定表を見ながら話していま…
拝啓、あなた様少し前から、孫がスイミングを始めたらしいのです。先日、付き添いを頼まれて、行ってきました。わたしの娘も子どもの頃にスイミングをしていたので、付き添いは経験済みです。そんなに戸惑うこともないだろうと思っていました。ええ、確かに…
拝啓、あなた様アニメの歌が早口言葉になっていて、びっくりです。孫が「ポケモンごっこ」をしようと言うのでつきあいました。そこで初めてポケモンのキャラクター名を聞かされたのですが、それすらなかなか覚えきれません。そこへ、孫が歌を歌い出したので…
拝啓、あなた様子どもの頃から運動が苦手で、体育の授業が嫌いでした。そんなわたしだからでしょう。孫が運動を楽しんでいる姿がまぶしくて仕方がないのです。孫が公園に行きたいというので、一緒に出かけました。公園に着くなり、一目散に雲梯にかけより、…
拝啓、あなた様先日、母子手帳のことを日記に書いたばかりです。なんとタイムリーなことでしょう。母子手帳がニュースになっているではないですか。マイナンバーカードと母子手帳が一体化するかもしれないんですって?誰のマイナンバーカードと紐づくんでし…
拝啓、あなた様子育てからは卒業したけれど、孫を通じて今どきの子育てを知ることがあります。保育園・幼稚園のこと。おけいこ事のこと。予防接種のこと。お医者さんのこと。子ども向けテレビ番組のこと。好きな遊びや、好きな食べ物や、好きなモノのこと。…
拝啓、あなた様孫のピアノの発表会があるというので、行ってきました。まあ、今どきの発表会というは、みんなドレスアップするんですねえ。お姫様みたい!みんなみんな可愛くて、上手に演奏して、キチンとお辞儀して。見ている、聴いているわたしは、自然と…