(06)ホームページ・ブログ
拝啓、あなた様すっかりご無沙汰しております。気がつけば、1カ月も更新していませんでしたね。さて、報告が一つあります。日記書きのわたしは、6月下旬より「note」を始めました。書いている内容は、この「テガミスト*Diary」と同じで、ほぼ日記です。ただ…
拝啓、あなた様6月が始まり、去年の今頃はあんなことがあったなあ、と1年前を思い出していました。そのことを日記に書いたっけ?書いたとしたら、どんな風に書いたのかしら。そう思って、1年前の日記にさかのぼってみました。あははは。笑ってしまいました。…
拝啓、あなた様俳句が詠めたら楽しいだろうなあ。その思いがあるからか、本屋さんに行くと、俳句の本のコーナーにちょこちょこ立ち寄ります。今回、気になって購入したのは「ちょっとそこまで おでかけ俳句」です。 この本に書いてありました。俳句を始めた…
拝啓、あなた様皆様より、あたたかいメッセージ入りの年賀状をいただきました。ありがとうございます。朝早くから配達してくださる郵便局の方にも感謝申し上げます。メールやSNSが普及してから、郵便という手段を利用することが減りましたよね。それに伴って…
拝啓、あなた様HONBAKOさんへ行ってきました。マイ本箱を新年バージョンにリニューアルです。 2022年の大きなできごとの一つに、HONBAKOさんへの参加があります。夏に参加を申し込んだ時はこんな感じで、まだまだ本箱にも余裕がありました。 それが今では全…
拝啓、あなた様人と話をするのが苦手だったけど、ブログを書くようになってから話ができるようになったと、あるブロガーさんの声を聞きました。ああ、そうかも。わたしも思い当たることがありました。特にブログに書いた内容を、対面で人と話すときに感じま…
拝啓、あなた様10月になりました。2022年の「テガミスト*Diary」は毎日更新が続いています。ここまで続くと、12月31日まで毎日続けたいなあと思うところですが、どうでしょう。ここ数年は、毎日「紙飛行機レター」を更新していました。そこに時間を使うので…
拝啓、あなた様インスタのプロフィール画像を作るために、アドビのデザインアプリを見ていたら、テンプレートの中に「挨拶状」というカテゴリーがありました。その中に、さらに「季節」というカテゴリーがあったので、気になって見てみると、暑中見舞いのテ…
拝啓、あなた様わたしのサイトのQRコードを作ってみました。できあがったQRコードにスマホをかざし・・・。おおっ!ちゃんとわたしのサイトへ飛んだ~。すごいねえ、こういうことができるのねえ。ところで、どこでこのQRコードを活用するの?えへへへ。活用…
拝啓、あなた様おしゃれな財布が目に留まり、財布売場をのぞいていました。すると、店員さんに買い替えを検討中ですか?みたいな声掛けをされたのです。「ええ、まあ」と曖昧な返事をしていると、今持っている財布はどれくらい使っているのかと尋ねられまし…
拝啓、あなた様SNSを使ってる?という話題になったときのことです。ツイッターはやってないわー。インスタは見るだけー。フェイスブックは以前にやってたわー。などの声が上がりました。そのようなSNS消極派の中で、わたしが「インスタはちょっとだけやって…
拝啓、あなた様4月最終日。今月も、順調に日記を書くことができました。今年に入ってから、毎日書いています。このペースは、何年ぶりかしら。ネットで日記を書くようになって、20年以上が経ちます。毎日、似たような日々を送っているけれど、何かしら書き留…
拝啓、あなた様2月も最終日となりました。振り返ってみると、今月も毎日、日記を書くことができました。インスタも再開できたしね。この調子で、3月も楽しめますように。 かしこ ------------------------------------------ 紙飛行機ドットコム ----------…
拝啓、あなた様気がつけば、先月は、日記を毎日更新できていました。久しぶりの快挙です。うふふふ。おそらく、紙飛行機レターを休憩したことで、時間ができたからですね。1月6日の日記に「止める決断も有意義なことじゃないか」と書きました。そこには「何…
拝啓、あなた様長くブログを続けていると、書くことが習慣になります。弱小ブログなので、コメントをいただくこともほとんどなく、ただただ、自分が更新することだけが日課となっていました。ところが、昨夜遅くなってから気がついたのです。わたしのブログ…
拝啓、あなた様俳句を楽しんでいる友達がいます。先日、その方から俳句の話を聞かせてもらいました。何だか楽しそう。わたしも俳句の世界に行ってみたくなりました。ちょっと難しそうだけど、季節の言葉が入る17音って、おもしろそうです。ネットやら本屋さ…
拝啓、あなた様インスタに、「メリークリスマス」というタイトルの二次創作文を投稿してきました。それが、本日、最終章となりました。ということで、ここを一つの区切りとしたいと思います。あと数枚、関連の写真を投稿した後、しばらくインスタは休憩しま…
拝啓、あなた様インターネットというものが、世の中になかった頃と比べると、人との「出会い」や、モノや情報との「出合い」が格段に増えたと思います。ブログやインスタを通して出会った方たち。もし、インターネットが無かったら、一生、出会うことはなか…
拝啓、あなた様先日、パソコン内のデータを整理していて、古い古い日記を見つけました。ブログに日記を書くようになる前は、自分でページを作成して書いていたので、そのデータがパソコン内に残っていたのです。懐かしくて、読みふけってしまいました。その…
拝啓、あなた様もうすぐ、ドメインの更新時期ですよ、というお知らせが届きました。そうそう、確か更新は12月だったと思い出しました。わたしのサイトは、内容を変更したり、デザインを一新したり、ブログを引っ越したりと、いろんな変遷がありましたが、始…
拝啓、あなた様このブログ、つまり「はてなブログ」ですが。記事にハッシュタグがつけられるようになったそうです。ツイッターなどでよく見かける、あれです。そうか、このブログでもできるようになったのね。じゃあ、やってみようかしら。とは言え、はてさ…
拝啓、あなた様テレビ番組で「生きがいはあるか」という質問をされているのを見ました。出演者の多くは「ある」と答えていました。それを見て、わたし自身に生きがいはあるか?と考えたのですが、そもそも「生きがい」って何?でつまってしまいました。好き…
拝啓、あなた様今年は、なかなか梅雨が明けず、7月末になってもまだ梅雨明けが発表されないとは、びっくりです。とは言え、きのうは九州・中国・四国で梅雨が明けたそうなので、近畿地方もそろそろでしょう。新型コロナも、不安ですね。今年の夏は、例年と…
拝啓、あなた様昼休みのことです。同僚さんから、メールの返信について相談されました。「こういう場合、どういう文章を書いたらいいかしら」と、スマホの画面を目の前に差し出されました。えーっと、えーっと、うーん、そうねえ。頭が全く回りません。わた…
拝啓、あなた様以前に、ホームページ作成のお手伝いをしたことがあります。その際、画像(イラスト)が必要になり、ネットで探しました。あちこち探した結果、とても役立ったのが、「いらすとや」さんのサイトでした。かわいい上に、とにかく種類が豊富なの…
拝啓、あなた様毎日、訪問させてもらっているサイト「暦生活」さんがリニューアルされました。 新年の1月でもなく、年度始まりの4月でもなく、立春から始まるのですね。旧暦では、立春が一年の始まりだったからでしょうか。サイトの始まりも立春からというが…
拝啓、あなた様「ホームページから問い合わせがありました」という、うれしい報告をもらいました。ホームページ作成の相談を受け、おおまかな枠組みだけを作って差し上げました。そこから先は、ご本人さんのがんばりで、みるみる間に写真や文章がアップされ…
拝啓、あなた様「ホームページを作りたい」という相談を受け、一緒に取り組んでいます。うふふ。これが、なかなかおもしろいのです。わたしのような、個人的な日記のサイトではないので、最初は、どうしたものかと頭をかかえていたたのですが、何とか、形が…
拝啓、あなた様ホームページを作りたいという相談を受けてから、わたしも一緒になって、試行錯誤しています。ネットには、「無料」「簡単」「便利」「きれい」と、耳障りのいい言葉が並んでいるサービスがたくさんあり、一体、どれがいいのか迷います。これ…
拝啓、あなた様ホームページを作りたい、という相談を受けました。的確なアドバイスを差し上げたいところですが、所詮、趣味の範囲での知識しか持ち合わせていないので、「一緒に考える」ということしかできません。目的をお尋ねして、それに合わせて検索し…