拝啓、あなた様
雑誌「ダ・ヴィンチ6月号」を買いました。
くどうれいんさんのインタビューページを読みました。
「いい文章を書く人はかっこいい人、という価値観がある」とおっしゃっています。
そのページを読んでいると、うん、うん、そうそう!と叫びたくなる、懐かしい過去のできごとが書かれていました。
ガラケーがスマホに替わる直前のほんの数年間。
くどうれいんさんは高校生だったそうです。
その頃、若者たちが一人一個のホームページを持って、日記を書いていたと。
そこで、日記がとてもうまいお姉さんたちと出合ったのだそうです。
そうなんですよ。
わたしは大人でしたが、まさにその時代に生きておりました。
このブログに日記を書いているわたしも、始まりはホームページでした。
当時、わたしみたいに、ホームページで日記を書いている人が大勢いたのです。
なので、わたしもあちこちの日記を読ませていただいていました。
お気に入りの日記サイトもいっぱいでした。
そこで、自分のメモも兼ねて、日記のリンク集を作ったくらいです。
リンク集のタイトルは「D-Collection」でした。
Diaryの頭文字「D」と、リンク集なのでコレクションということで。
なつかしいなあ。
1年ぐらいやったかなあ。
それから、進化したり、迷ったりして現在はここにいます。
そっかあ。
わたしにとっては、つい最近のことのような気がしていたけど「そんな時代があったのよ」と言われるほど過去のことなんですね。
わたしのホームページのスタートは1999年4月だったから、25年が経過してるんですものねえ。
確かに過去のことだわ。
雑誌の中とは言え、あの時代を語れる方に出会えてうれしくなりました。
かしこ
-------------------------------------------
-------------------------------------------
● 「紙飛行機575号<17音のショートポエム>」【俳句】こちらです
● 「365日 Letter Style」【手紙】はこちらです