テガミスト*Diary <紙飛行機ドットコム>

手紙好きの、自称*テガミストが書く『手紙のふりをした日記』です

ゴールデン休み

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

ゴールデンウイークという言葉と、仕事が休みになるという事がごっちゃになって、思わず「ゴールデン休み」と言ってしまいました。
「言いたいことはわかる」と笑われてしまいましたよ。
うふふふ。

今年のゴールデンウィークは「ステイホーム週間」という別名があるのですね。
4月25日~5月6日は、おうちで過ごそうウィーク。

さて、4月24日に「逆ソクラテス」が発売になりました。
わたしは、その本を買い求めに本屋さんに行きましたが、その後のステイホーム週間には、その本を読んで、その本を記念撮影して、その本にまつわるインタビューを読んで、それらの感想を書いて、という具合に「逆ソクラテス」に浸るウィークとなっています。

きのうは、伊坂幸太郎さんのインタビューが掲載されているという雑誌を2冊、買いました。
週刊女性自身 2020年 5/12・19 合併号 」と「SPA!(スパ!) 2020年 5/12 号」です。
どちらにも、「逆ソクラテス」に関する事と、デビュー20周年の事を、お話してくださっていました。

どうやら、わたしにとって、ステイホーム週間は、合わせて「逆ソクラテス週間」にもなりそうです。
ということは、やっぱり「ゴールデン休み(素晴らしい休暇)」でもありますね。
あなた様は、いかがお過ごしでしょうか。

 

          かしこ
 


 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです 

 

 

「青春と読書」が届きました

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

わーい!
もう届けていただけましたよー!

4月25日の日記にも書いた「青春と読書」です。
最新号の見本を申し込んだのですが、抽選で200名とあるし、届くのに2週間とあったので、2週間後を期待して待っていたところです。
集英社様、早速、届けていただき、ありがとうございます。

読みたかった、伊坂幸太郎さんのインタビュー。
7ページもあって、いろいろなお話を読ませていただくことができました。
「逆ソクラテス」に関してや今年デビュー20年になることについてなど、お話されています。

このインタビューの中にも出てくるのですが、「逆ソクラテス」は、いくつかの中学校の国語の入試問題に使われています。
ネットに、ある中学校の問題があったので、挑戦してみました。
これって、試験の前に、この本を読んでいる、読んでいないで、問題に取り組む意識が違うだろうなあと感じました。

「青春と読書」のインタビューでも、伊坂さんは、この「逆ソクラテス」は、いつもの読者だけじゃなくて、もっと下の年代や小学生にも読んでもらいたいと、おっしゃっていました。
わたしは、これから、先生になろうと思っていらっしゃる方にもおすすめしたいです。

ゴールデンウィーク中に、本を読みたいと思っていらっしゃる方。


逆ソクラテス」をおススメです。

              

           かしこ

<追記>2020年5月11日
「青春と読書」のインタビューは、webでも読めるようになりました。

【逆ソクラテス】

2020年(令和2年) 青春と読書

2020年(令和2年) 集英社「逆ソクラテス」特設サイト
(「青春と読書」のインタビューに一部加筆したもの)

 

 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです 

 

 

ワークスペース

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

この緊急事態の中、在宅ワークをするようになったご主人様のために、ご自宅にワークスペースを作ってあげたという、奥様の話を聞きました。
わずかなスペースだけど、間仕切りをして、パソコンを置けるデスクを置いて。

確かにねえ。
自宅で仕事をするとなると、オンとオフの区別がつきにくくて、ご本人も、ご家族もイライラしがちですものね。
ワークスペースを作るのはいいアイデアですよね。

満員電車に乗るとか、天候の悪い日にも出かけなきゃいけないとか、出勤には煩わしさもあります。
だけど、通勤途中に本屋さんに寄ったり、カフェに寄ったりと、気分転換もできて、悪いことばかりじゃないんですよね。

外出自粛の緊急事態宣言の中、ストレス軽減のコツは、メリハリをつけて、気分を変えることかもしれません。

          かしこ
          


 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです 

 

 

ツイッターに戸惑う

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

もし、大きな災害が起きて、電話もネットもつながらなくなったとしたら、どうしたらいいのかしら。
たとえば、家族のケイタイの電話番号は、スマホには登録してあるけど、わたしの頭の中には登録されていません。
公衆電話に駆け込んだところで、番号がわからず、電話がかけられないのです。
そんな場合を想定して、手帳に緊急連絡先をメモしておく、というアナログ作戦は、デジタルばかりに頼っていると、いざという時に困るかも、という不安からです。

ところが、今回のコロナ事態の場合。
テレワークとか、ネット通販とか、オンライン〇〇とかが必要になりましたよね。
銀行も、なるべくネットバンキングを利用しましょうとか。
帰省も、ビデオ通話でしましょうとか。

こうなると、アナログだけじゃ生きていけないのねと感じます。
きっと、アフターコロナの世界では、デジタル化がますます進むのでしょうね。
そんなことを感じていたきのうのことです。
メルカリさんの企画で、伊坂幸太郎さんの物語が読めるという情報を目にしました。
メルカリさんのツイッターで、17時から1時間毎に物語が進んでいくという、全6回のわくわく企画なのです。

読みたい!
と思ったのですが、普段、ツイッターを使っていないわたしは戸惑いました。
ああ、やっぱり、こういうことに普段から慣れておく必要があるのねと、さらに強く思いました。

翌日の今日。
メルカリさんのツイッターによると、モーメントというところから読めるとなっていました。
ありがとうございます。
そのモーメントやらは、こちらです。
伊坂幸太郎さんの「いい人に渡れ!」全6回です。
(詳細は 紙飛行機文庫に書きました)

わたしにも、ツイッターを勉強しなさいというお告げが来たのでしょうか。

            かしこ


 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです 

 

 

明日は「昭和の日」です

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

明日は祝日なんだね、と改めて気が付きました。
在宅勤務したり、外出を自粛したりで、家にいることが多いので、曜日の感覚もにぶります。

「明日は何の祝日?」と訊かれ「昭和の日です」と答えました。
「あら、そういう名称になったんだったっけ。」
そうそう、わたし世代の人間は、4月29日は「天皇誕生日」でしたものねえ。

「じゃあ、平成の日ってあるの?」と、さらに質問されました。
「それを作るなら、平成の天皇の誕生日ですね」
「12月だったよねえ」
「それは、どうも無さそうです」
「そっか」

さらに質問が続きました。
「そういえば、オリンピック開会式の日を祝日にするんだったよね?」
「スポーツの日ですね」
「あれは、オリンピックが延期になったらどうなるの?」
「そのまま、祝日なんじゃないですか」
「えっ、オリンピックが無いのに?」
「元々、10月にある体育の日を、2020年だけは7月に変更したんでしたよね」
「えっ、そうなの?」

あら、どうだったかしら。
突っ込まれると自信がなくなってしまいます。
「あやふやなので、調べておきます」と締めくくりました。

ネットで検索して調べてみました。
毎日新聞に「今年の祝日は変えず」という2020年4月2日の記事がありました。
「体育の日」が「スポーツの日」になった経緯はOLYMPIC CHANNELのサイトに載っていました。
おおむね、わたしの認識で合っていたようです。

コロナが終息して、「終息宣言」が出されたときには「健康の日」という祝日ができるかも?
あるいは、「医療従事者さんへ感謝の日」となるとか。
もしかして「マスクの日」となったら、それはちょっと考えてしまうかも。

         かしこ


 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです 

 

 

裏稼業コンビ

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

殺し屋も死神もギャングも出てこない、伊坂幸太郎さんの新作「逆ソクラテス」です。
だけど、太田さんが出てくるんですねえ。

かなり横幅のある、ゴム鞠のような体型のゲームセンターの店員さんのネームプレートには「太田」と書かれていたのですね。
(逆ワシントン P253)
この太田さんって、あのドジな太田さんですよね?
コンビで仕事をしていた、あの方もお元気かしら。
うふふふ。

伊坂幸太郎様、楽しませていただき、ありがとうございます。

          かしこ

 

 

「紙飛行機文庫」はこちらです


 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです 

 

 

名前の読み方がわかりました

テガミスト*Diary

拝啓、あなた様

ああ、よかった!「逆ソクラテス
今、読み終えました。

いろいろ、いろいろ、ああ、いいなあと思うところがあって。
何からどう書いていいのか、まだまとまらないのですが。
まずは、わたしの謎が解明できたことに、感謝です。

この本は、5つの短編が収録されており、そのうち3編は書き下ろしです。
また、2編においては、別の文庫本や雑誌で、読んだことがあったので、わたしにとっては再読となりました。
「逆ソクラテス」はアンソロジーの文庫で。
「スロウではない」は文芸雑誌で。

2015年7月に「スロウではない」を読みました。
その時の感想をブログに書いていたので、読み返してみたのです。
すると、最後に、こんなことを書いていました。

テガミスト*Diary

当時のわたしは、登場人物の名前の読み方が気になったようです。
「高城かれん」さんは「タカシロ」なのか「タカギ」なのかと。

すると、なんとまあ、うれしいことに!
今回発売になった「逆ソクラテス」では、登場人物すべての皆さんの名前に、フリガナをふってくれているのです。
5編もあるので、結構、たくさんの登場人物がいて、名前をつけるのも、きっと大変だったのではないかしらと、想像もするのですが、全員の名前がはっきりとわかりました。
そして、2015年に謎となっていた「高城かれん」さんの名前も、この度、はっきりとしました。

「タカギ」さんです。

ああ、すっきり!
ありがとうございました!

 

「紙飛行機文庫」はこちらです


 ---------------------------------------------

  紙飛行機ドットコム

---------------------------------------------

 

「紙飛行機レター」はこちらです
「365日 本棚のしおり」はこちらです